8.21早朝登山を行います! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 11, 2022 新型コロナウイルス感染症拡大を受け、団体活動を見合わせておりましたが、Withコロナで対策を取りながら、8月21日活動をいたします。半年活動を見合わせたので、皆ウズウズしていたようですね!!メンバーからたくさん参加希望もあり、楽しくなりそうですね☆^^☆ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2023.2.12 第30回活動 晃石山~大平山ハイク 6月 27, 2023 2023年2月12日、栃木県栃木市に位置する晃石山~大平山をハイクしました! 今回の活動がてくてく2023年の一回目の活動でした。チームは新メンバーを加えた9名の編成となりました。久しぶりに会うメンバーには新年のあいさつを、そして新しく出会った仲間にははじめましての一言を交わし、2023年のてくてくが始まりました。 ここ数日厳しい冬の寒さが続いていましたが、当日は寒さも和らぎ清々しい快晴でした。 今回の行程は七不思議伝説のある大中寺から晃石山まで登頂、そこから尾根を歩いて大平山、そしてかの有名な戦国武将・上杉謙信が関東出兵の際に訪れたことからその名が付いた謙信平まで下り、お茶さんでお昼休憩というプランです。 今回の晃石山~大平山ですが、てくてくの公式活動でも個人的な山行でも何度も登山しているコースです。たびたび足を運んでしまうのには訳があって、山としての魅力はもちろん、信玄平での茶屋での食事が格別なんです!!毎度登山中の話題は「あれが食べたい。今日はこれにチャレンジしよう」など、お昼のごはんの話ばかりです(笑) 僕は大平山名物の焼鳥丼と卵焼きを注文しました。 焼鳥はジューシー、たまご焼きはほんのり甘くホクホクで最高のお昼ご飯でした。女性メンバーはもう一つの名物であるお団子も注文していました。これまたどこか懐かしい仕上がりでとても美味しそうな団子でした。登山の後のごはんは最高!!と感じさせてくれる期待を裏切らない昼食タイムでした。 と、ごはんの話ばかりですが、忘れてはならない僕たちは登山サークル(笑)。きちんと山に関わる話題も提供しなければということで、登山中の写真を一枚。 この日は快晴で空気が澄んでおり、遠くに富士山らしきものが見えました。 大平山は標高400mにも満たない低山ですが、登山道からは素晴らしい景色を見せてくれました。 さて、今回が2023年初活動は大平山で幕を開けたてくてくでした。コロナ感染拡大以来、なかなか活動できない時期もありましたが、今年はコロナ見直しも予定されているのでこれまで鬱憤を晴らすべく精力的に活動していきたいと思います!! これからもぜひ、われわれ「てくてく」をよろしくお願いします。 K.S. 続きを読む
次回の登山は~! 5月 08, 2023 こんにちは!低山登山にとても気持ちのいい季節がやってきましたね! てくてくの次回の登山先が決定しました! 次回は、5月28日(日) 登山先は ・ ・ ・ ・ 小町山です! 小町山~朝日峠を縦走しますが、広い芝生でのスペースで休憩が2回取れるため、ゆっくり、皆さんで話が盛り上がりそうです! ↑写真は過去の小町山登山の写真からピックアップしました。 運が良ければパラグライダーの出発シーンも見れますよ~☆ すでにたくさんの方が参加エントリーしてくださってます!楽しみですね☆ 続きを読む